こんにちは、康介です。
今回は、メルカリなどのフリマアプリを活用していると
鳴ることがある『イイね通知』について役立つお話です。

通知鳴るから売れたかと期待しちゃうよ。
とこのように購入の通知と紛らわしくて
煩わしいと感じていませんか?
フリマアプリにある程度慣れてきて出品数も
増えてきたりすると
通知がより頻繁になるので通知をオフにしていたりしませんか?
実は、この通知をオンにしておくことで出品した物を
効率よく販売していくことができるんです。
なかなか売れずに在庫を抱えて困っている人は、
これを知っておくだけで改善されるかも知れませんよ。
「イイね!」は、あることを知らせてくれる
フリマアプリでは、
購入検討している人がお気に入り感覚で
つけていく『いいね!』ですが
実は、あることを教えてくれる重要な情報源なんです。
それは何かと言いますと
です。
よくメルカリでは、購入層には女性や若者が多く
『午後10時くらいに出品や商品更新をするといい』
なんて言われます。
https://kosuke0001.com/unsold/
ですが、
仕事をしていたり用事があったりすると、
そうしたタイミングでは必ずしも
更新や出品ができないこともあるかと思います。
そこで、目安となるのが『いいね!』の通知なんです。
『いいね!』がくるということはその時間帯に他の出品者も
メルカリを覗いている時間である可能性も高いんです。
例えば、私自身の経験では連休明けの平日なんかに
やたらと『いいね!』の通知が鳴っていたので
このタイミングで出品をしたり、商品の更新をしてみたところ
1時間で、立て続けに6品くらいの商品が
売れたことがあります。
このような活用方法がありますので、
「イマイチ商品の売れ行きが悪いな」
とお悩みでしたら、ぜひご活用してみてください。
