Amazon提供の、本を読み聞かせてくれるサービス『Audible(オーディブル)』
2ヶ月の無料キャンペーンを損せずに利用するおすすめの使い方を考察してみました。
audibleキャンペーンはどう使うとお得?
audibleを 無料体験中に辞める気満々で利用する場合、どこに気をつけるといいかについて考えました。
ドケチな筆者が目をつけたのが次の点でした。
『登録キャンペーンとして1冊無料で本がもらえる』
『解約後ももらった本は利用できる』
ということで、この1冊をできるだけ後悔の少ないものを選ぶことで最大限のお得感が得られると思ったのです。
audibleの特徴を振り返って考えてみると、何を基準に選べばいいのか?ということが見えてきたので説明していきます。
audibleの本選びのポイント
audibleで損しにくい本選びのポイントですが、次のメリットから考えてみるのがおすすめです。
耳触りのいい声
audibleの最大の特徴とも言えるのが、ええ声であることです。
無料期間終了後に月額1,500円も取るだけあって、何度聞いても心地いいと思える声で本を読み聞かせてくれます。
本を朗読してくれる真の素晴らしさ
根本的な話ですが、audibleは本を朗読してくれるサービスです。
文章だけ読むと「ふーん」て感じですが、これが実生活を想定してみるととんでもないサービスだったりします。
そもそも本を自分で読むとなるとかなり行動が制限されることに気づくはずです。
主に視覚と姿勢を奪われるため以下のようなデメリットが起こりえます。
【外出してるとき】
・手首への負担と目の疲れがハンパない ・綺麗なお姉さん、イケメンと乗り合わせても見れない ・景色を眺める余裕のある心を失う |
|
【自宅にいるとき】
・目の疲れ ・主に両手首に腱鞘炎の恐れあり |
こんな感じで、出勤中や在宅時であっても大きく行動が制限され著しく健康を害する恐れがあるということです。
その点、audibleならイヤホンさえあれば自転車や自動車を運転してても大丈夫ですし、仮に宙吊りにされていたとしても朗読で本を読むことができます。
これらの点をまとめると『何度も聞く価値のあるもの』を選ぶと損はしにくいと言えるでしょう。
/2ヶ月間無料、期間中の解約なら料金は発生なし\
audibleおすすめジャンルの本
audibleには全部で32ものジャンルがあるんですが、先ほどお話しした特徴を踏まえるとおすすめできるジャンルは、次の2つです。
⑴ ビジネス
⑵ 絵本
あくまで無料キャンペーンで1冊選ぶとしたらですが、この2ジャンルははずしにくいです。
ビジネススキルを学ぶ
ビジネスジャンルは主に『資産運用』『マーケティング・セールス』『キャリア・マネジメント』など、実用的なスキルを学べる本が多いので、何度も聞く価値があるものばかりです。
人は、驚くくらい忘れる生き物なので実用スキルは何度も聞き直すべきです。
似て非なるジャンル「自己啓発」に注意
なんちゃって意識高い系は自己啓発を選びがちですが、あんなものは極論を言えば「要するに頑張ろう!」って言ってるだけです。
それならビジネス系YouTuberとかが話す「成功者になるためには?」みたいな動画で無料で聴けるので、それで十分です。
「何かをした気になりたいだけ」というなら止めませんが、自己啓発はスキルアップとしてはあんま意味ないです。
絵本読み係を手に入れる
これは完全に子供のいる人向けのジャンルです。
子供って同じ本を何度も読んでくれって言ってきませんか?
どこがツボで気にいったのか分かりませんが「このページだけ・このフレーズだけ読んでほしい」なんて言い出すこともあります。
これ正直疲れますよね?
大人は無意味に感じることを繰り返すことには苦痛を感じるものです。
その点、audibleなら聞き惚れるようなええ声で延々リピートが可能です。
自宅に絵本朗読用のお手伝いさんを一人雇えると思えばお得すぎると思います。
まずはサンプルを聞きましょう
個人的なおすすめをお話ししましたが、audibleでは購入前にどの作品もサンプルが聞けます。
このサンプルを聞いて判断してみるのもアリですね。
気になったら、ぜひ一度どんな作品があるのか覗いてみてください。
/2ヶ月間無料、期間中の解約なら料金は発生なし\