ブログ記事の書き分けが収益化を決める、集客用とセールス用ページの違い

お役に立ったらシェアボタンをポチっとお願いします

こんにちは、康介です。

今回は、

ブログの書き分けに関するお話になります。

ブログでPVは増えてきたけど、
収益があまり増えないな・・・

こういった悩みの解決したいと思います。

これが、

うまく出来ていれば月間PV500程度のブログでも、

毎月数万円といった収益を得ることも可能です。

この記事を書いている先日にもこんなメールが届いていました。

この報酬は、当ブログとはまた別のブログですが

ほぼ放置で、たまに成約を取ってきてくれています。

このブログで意識していることの一つが

『集客用の記事』『セールス用の記事』

の書き分けです。

これらを詳しくお話していきたいと思います。

集客用の記事とは?

集客用記事というのは、そのまんまですが

”読者を集めること”を目的とすることです。

もう少し補足で言うなら

”見込み客となる読者を集めるため”

の記事です。

なので『いかに見込み客のPVを増やすか?』

に注力する記事ということになります。

セールス用の記事とは?

一方で、セールス用の記事とは

モノやサービスを売るための記事です。

より広い意味で言えば、

書いている側の意図するアクションを

読者に取ってもらうための記事です。

わざわざこう表現したのは

「モノを売らない」記事もあるからです。

セールスレターが最も分かりやすい例だと

思います。

例えば、こちらのページなどがそれに当たります。

※私がコンサルした物販(せどり)の情報発信者のレターです

上記の記事は、メルマガ登録を促すことを

意図としたものです。

読者にアクションを起こさせる意味では

本質的には同じになります。

集客用とセールス用を分ける必要性

ここからが本題なのですが、

この書き分けを意識できていないと

”モノやサービスは売れにくい”ということです。

例えば、

『何となく文章の最後にアフィリエイトリンクを貼る』

『スキマを見つければ、アフィリエイトリンクを貼る』

こういったブログ記事をたまに見かけます。

もちろん、コレでもすでに読者に顔が売れていて

ファン化していて心酔してくれていれば売れます。

でも普通はそうではないと思います。

例えば、この記事の読者で言えば

収益化のために集客やセールスについて知ろうと

読んでいただいているのに

急に『申し込みはこちら』とか出てきたら

少しイラっとしてしまうと思います。

言うなれば、

何も買う気はなくフラッと立ち寄ったお店で

それ、限定品でお買い得なんですよ〜♪

いかがですか?

と声をかけられたらめんどくさいのと同じ感覚です。

この接客を何度も繰り返すよりも

欲しいと思ったお客さんに

「よければお伺いしますよ!?」

声をかける方が効果的だと思います。

つまり集客用とセールス用の記事を書き分けるのは

①集客用は読者の求める情報提供に力を注いで

書き手としての信頼を得る

②内部リンクでセールス用記事へ誘導する

といった役割分担をさせることで

正しい接客手順を行う流れを作っていくこと

できます。

具体的な集客用記事の書きかた

集客用の記事は、主にこの2つを意識すると

良質なページであると思ってもらいやすくなるかと思います。

①情報の価値提供

まずは、読者視点で考えて情報を提供することです。

例えば、この記事

ブログで取り返しのつく間にやるべきパーマリンクと3つのメリット

仮にこの記事を読もうと思ってくれた人は

『パーマリンクについて』『どんなメリットがあるか』

を知りたいわけです。

つまり、その期待に答える内容を書いていなければ

ガッカリされてしまうということです。

情報は調べればいくらでも出てきますので

知りたい内容はもちろん書きつつも

その記事でなければ書いていない深い知識

があると強いです。

ただ、そこまで知識が追いついていない・・

という場合もあるかと思います。

その場合は、その記事を読むことで得られる

”気づき””意外性”があると価値を感じてもらいやすいです。

②快適性の価値提供

これは、記事の内容ではない部分で

『見やすい記事を書く』ということです。

具体的には、

小見出しをつける

重要部分を赤文字にする

背景色を変える

などです。

視覚的に見やすい記事はやはり離脱率も下がりますし

どこが伝えたいことなのかを印象付けることも可能です。

この2点を踏まえて集客用の記事を書くようにすると

最後まで読まれやすい記事が作りやすいと思います。

まとめ

集客用とセールス用を使い分けると

成約率が上がるのはもちろんですが

報酬単価の高い商品が売れやすくなります。

「これまで意識せずに記事を書いていた」

という場合は、ここを気をつけるだけでも

収益が出るようになるかも知れません。

よければ参考にしてみてください。

追伸

「セールス用記事はどう書くの?」

と思われたかも知れませんが、

そのお話はこちらのLINE@に

登録していただければ通知させていただきます。

友だち追加

このように

『価値提供→アクションのお願い』

という流れを作っておくと行動を起こして

もらいやすいかと思います。

それでは。

売れるセールスライティング『PASONAの法則』を2分で分かるように簡単に解説してみた
こんにちは、康介です。 今回は、セールスライティングに関するお話です。 このスキルは「アフィリエイトで稼ぎたい」と ...