ブログ運営の挫折を防ぐ具体的な対策【時間・実績・比較問題から解放】

お役に立ったらシェアボタンをポチっとお願いします

google ブログ運営がしんどくなってきて挫折しそうなんだけど皆んなどうやって続けてるの?

こんな悩み解消の手助けをさせてもらいます。

誰が実行しても効果がでるように精神論ほぼナシの具体的な対策なので参考にしてみてください。

筆者自身は当ブログ開始1ヶ月で逃走し1年後復帰、3ヶ月半で100記事以上を書き上げています

ブログ運営を挫折しそうになる原因

まず根本的な原因となるのは、要約するとこんな感じではないでしょうか?

「時間が取れない中でブログを書いているのに実績が出ない・・・にも関わらずTwitterなどを見ていると成功している人がウヨウヨいる。」

要する「割りに合ってない」と脳がとても合理的な判断を下している状態ではないかと。

逆に言えば、この挫折ポイントとなる点をクリアすれば”淡々とマシーンのように書き続けるクレイジーなブロガーの仲間入り”が可能です。

・時間が取れない

・実績が出ない

・成功者と比べてしまう

※これらのポイントですね

「時間をうまく作ってブログを書き、具体的な実績を目指し、自分のペースで周りに流されない」

そんなブログ運営スタイルを身につけるためにも1つずつ原因追及と改善策をお話ししていきます。

ブログ挫折原因⑴ 時間

ここが一番根っこな原因かと思います。

仕事や学業、家事にYouTubeといろんな要素が絡まって時間を奪われていきます。

意外と一日の時間が短いと悩まれるパターンは多いかと思います。

『ブログのネタを考えて、記事を書くだけ』のはずが・・・

いざ書き出すと「思った以上に時間がかかる」

手早く書くと「クオリティーが低すぎて泣ける・・」

こんな状況になりやすいと思います。

そこで時間効率は上げつつ、クオリティーもできるだけ下げない方法として「ブログ工程の細分化」「ブログの型を決める」ことをおすすめします。

ブログ工程を細分化する

ブログの作業工程を細分化して一日の時間に割り振っていくと、ほんの数分も無駄にしなくなります。

おすすめはこんな感じです。

ブログで書くテーマを決める 朝の歯磨き中、通勤時間などを活用
記事の書き出しを決める 就業中のヒマな時間を活用
記事の骨組みを決める 昼休み中を活用
タグの見出しを考える 午後の就業のヒマな時間を活用
下書きをする 退勤時間を活用

こんな感じで、できる限り1日の隙間時間でやっておけば、いざブログを書き出すさいにスムーズに書けるようになります。

筆者は仕事中に案を練ってはメモを取るフリをして書き込んだり、たまにトイレにいって骨組みを書いたりしていました。この辺りは少し精神論になりますが何かを得たいなら何かを捨ててブログの優先度を上げるしかないかと

ブログの型を決める

ある程度読まれやすいブログ構成(型)というのは決まっています。

この型を自分が目標とするブロガーさんや読みやすいと思ったブログから盗みましょう。

もし「そんな人はいない」というのであれば『PREP法』という書き方が簡潔で無駄がない型として書きやすいです。

P(Point)・・・要点

R(Reason)・・理由

E(Exaple)・・具体例

P(Point)・・・要点(まとめ)

この流れに少し付け足しをして表現を変えると、論点がブレない上にサクサク書ける型が出来上がります。

①問題提起(こんなことに困っていませんか?)

②結論(解決策はコレです)

③理由(なぜならこれが原因だからです)

④具体例(解決策を試すと実際にこのようになります)

⑤まとめ(だから解決策はコレなんです)

このような型を持っておけば、ブログ工程の細分化も更にはかどります。

「昼休憩までに②までは練っておこう」といった感じで具体的な下書き案が作れます。

ブログ初心者の方で「毎回、型を変えて書かなければ・・」と思っている人がいますが、よく読まれる記事があるならその型を多用しまくった方がブログ運営は効率がいいです

ブログ挫折原因⑵ 実績

「実績が出なくて挫折する」という要素もかなり大きいと思います。

ですが、これも正常な人間なら当たり前の反応で罪悪感や敗北感などを感じる必要は一切ありません

なぜなら、人は行動に対する対価を得たときに『報酬系』と言われるドーパミンを分泌させ、そこで初めてモチベーションを上げることができるからです。

ところが40%近い人がブログで1,000円も稼げていないというデータがあります。

つまり知っておくべきは「実績なしで書き続けているブロガーはクレイジーである」ということです。

筆者の知る人で「自分だけは成功する」と思いながら200記事書いて収益0という猛者もおられます

何をモチベーションにしているか?

真面目な話、どうやって挫折せずに書き続けているのか?という点ですが「収益を目標にしない」「数値化して見えるデータをたくさん作る」という方法で解決ができます。

収益を目標にすると詰む

収益を目標にすると高確率で挫折しやすくなります。

なぜならブログは”Googleに認められるまで最低3ヶ月かかる”と言われます。

この間の成功の判断基準を「稼げているか稼げていないか」にしていると、毎日収益0の敗北感と挫折を味わうことになります。

数値化して見えるデータをたくさん作る

PV数を実績として見ることも多いかと思いますが、こちらも思ったように伸びないことがあります。

そういうときには以下のような他にも数値化して見える実績をたくさん作っておきます。

ドメインパワー サイトの強さ表す数値です
MozBar』『パワーランクチェックツール』で計測が可能です。

初期の頃は主に「ドメインパワーが弱いから検索上位に上がらないのは仕方ない」と言い聞かせるために使います

掲載順位 キーワードの検索順位です
Googleサーチコンソール』で確認可能です。

はじめは200位のキーワードでも追っていると150位→86位と上がっていったりしますので、個人的に初期のモチベーションにはかなり貢献してくれると思います。

合計表示回数 サイトがユーザーのキーワード検索で表示された回数です
これも『Googleサーチコンソール』で確認可能です。

ランクインはしていなくても表示されたということは、そのキーワードでGoogleから認められ始めたという証です。

まずはどんどんキーワードが増やし、掲載順位も見ていくと挫折してるヒマがなくなってきます。

無料で活用できるツールはたくさんありますので、データの見方を勉強して実績にできるものをたくさん持っておくといいかと。

SEO対策ツール一覧

「データ見てる時間あったらブログ執筆に・・」と思うかも知れませんが長い目で見たら、早く学んでおいた方が確実に費用対効果が高いです。スキルアップには時間を惜しまず使いましょう

ブログ挫折原因⑶ 他者比較

ブログ運営挫折となる最後の原因は「SNSなどで他人と比較すること」です。

ブログのPVを初月からアップできるということで『Twitter+ブログ』で連動させるブロガーさんが多いですが、そのせいで見えてしまうのが成功者の声です。

「月7桁達成しました」「1ヶ月で収益化達成しました」

自分と同時期に始めたブロガーさんの実績報告などは特に焦りを感じてしまうかも知れません。

が、はっきり言って気にする必要はありません。

理由は以下の通りです。

・ネットビジネス初心者ではない

・WEBライティング経験者

・昔から趣味でブログ書いてた

こういった場合がほとんどです。中には本当の天才もいますが多くは何となくコツを知っている人だったりします。

筆者もメルマガなどを活用してネットビジネスをやってたのでネット集客知識はゼロではなく、一般的なブロガーさんに比べると成果は少し早くでてると思います

そもそも比較という発想が間違い

根本的な話ですが比較するよりも「その人を参考にする」方が有意義です。

その視点で見れば『ブログに使える時間』『その人の環境』など色んなことが見えてきます。

毎日、「1時間しかブログを書く時間を取れない人」が「6時間費やせる人」と比較するだけ無駄なことにも気付けると思います。

貴重な時間をTwitterにも割くのですから「継続し合える仲間を作る」など有効活用をしましょう。

まとめ

ブログは継続を第一に考えることが重要です。

総務省ブログ継続率

なぜなら総務省のデータによれば、”2年後も生き残っているブログはほぼないから”です。

続けていればライバルが勝手に消えていってくれますので、誰よりもブログの可能性を信じて挫折せず、まずはサイトが評価される3ヶ月目を待ちましょう