無料で使えるキーワードツールってどれがおすすめ?
意地でもツールにお金かけたくないんだよね。 |
こういった贅沢な悩みにお応えできるツールを3つ紹介&性能を比較します。
今回紹介するツールはそれぞれ特徴があり、併用すれば無料でもかなり使えます。
検索順位チェックを効率化できますので、まずはどんなツールがあるのかをチェックしてみてください。
3つのキーワード検索順位ツール
まずは、有名どころの無料で使えるキーワード検索順位チェックツールを紹介していきます。
この3つになります。
『GRC』
ブロガー、アフィリエイター界では、かなり有名なツールです。
シンプルで使いやすく古くから根強い人気があります。
無料プランを使うことで、キーワードが10個まで検索順位チェックできます。
『SEOSELF』
めちゃくちゃ軽くて、キーワードを登録してしまえば完全自動で検索順位チェックをしてくれる便利なツールです。
こちらも無料登録でキーワード10個まで登録可能です。
『SERPOSCOPE』
なんと無料でキーワード無制限に検索順位チェックをしてくれるという有難いツールです。
少し重いですが、コスパで考えれば十分過ぎる性能です。
3つの検索順位チェックツールの機能比較
次に3つのツールの機能を比較していきます。
キーワード登録数の比較
GRC | SEOSELF | SERPOSCOPE | |
キーワード登録数 | 10個
(無料プラン) |
10個 | 無制限 |
SEPOSCOPEがダントツの登録数です。
検索順位ツールタイプ比較
GRC | SEOSELF | SERPOSCOPE | |
検索順位ツールタイプ | インストール型 | クラウド型 | クラウド型 |
検索順位ツールのタイプについては『クラウド型』が超優秀です。
理由は、以下のとおりです。
インストール型・・・パソコンとツールがONになっていないと順位チェックされない
クラウド型・・・パソコンを開いていなくても勝手に順位チェック(要初期設定)
メモ機能の有無の比較
GRC | SEOSELF | SERPOSCOPE | |
メモ機能の有無 | あり | なし | あり |
メモ機能は検索順位が伸び悩んだ記事のリライトをしたときに便利です。
どんなリライトをしたか
何月何日にリライトしたか
こういったことを書き込んでおくことで、リライトの効果を計測しやすくなります。
その他機能比較
GRC | SEOSELF | SERPOSCOPE | |
検索順位のグラフ推移 | あり | あり | あり |
モバイル順位対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
検索順位をグラフで見ることで、順位の上がり下がりを視覚的に見やすくなります。
また、2019年からいままで以上に重要視されるようになってきたモバイルフレンドリーへの対応もバッチリです。
無料ツールを併用してお得に使うコツ
無料ツールはキーワード登録数が少ないなどの短所がどうしてもあります。
そこで、それぞれの長所をうまく併用して効率よく使うコツを解説しておきます。
キーワードの重要度で切り分ける
『SEREPOSCOPE』以外はキーワードの登録数が10と限られていますので、以下のように切り分けるのがおすすめです。
GRC | 一番重要度の高いキーワードを厳選 |
SEOSELF | 割と安定して上位にいるキーワードを厳選 |
SEREPOSCOPE | その他のキーワードを突っ込む |
このように分ける理由としては以下のとおりです。
GRCはメモ機能がありリライトに便利
検索順位チェックのために毎日起動するので目が届きやすい
↪︎検索順位をあげたい最優先キーワードが向いている
SEOSELFは軽いし使いやすくて便利だけどメモ機能がない
10個までしかキーワード登録できない
↪︎安定していた順位が急に落ちた時などに対応したいキーワードが向いている
SEREPOSCOPEはキーワード無制限だけど検索順位チェックのスピードがかなり遅い
↪︎そこまで重要ではないキーワードが向いている
こういう感じです。
もちろん使い方は自由ですし、併用なんてメンドイと思われるなら好きなものだけ使うのもアリです。
検索順位チェックはブログやサイトを長期運営していく上で欠かせない要素なので、気になったものを試してみてください。