銀行口座開設は手数料無料から選ぼう:おすすめ銀行TOP4を紹介

お役に立ったらシェアボタンをポチっとお願いします

コンビニのATMやインターネットで振り込みなど、一般的によく使う機能ですが実はこっそりと支払っていたりして気づきにくいのが”手数料”です。

今回は、そんな手数料が無料になるおすすめの銀行を4つ紹介します。

口座開設の際の参考にしてみてください。

手数料って?

手数料が無料というのは、「お金を引き出すとき」「お金を振り込むとき」の手数料がかからないということです。

お金を引き出す時、手数料は実際にお金をやり取りしないので印象は薄いですが実は少なくはない金額を引かれています。(銀行によりますが100円〜600円くらい)

「たかが数百円でしょ?」と思うかもしれません。

ですが、例えばコンビニでお弁当を買って「温める手数料200円です」と言われたらどうでしょう?高すぎると思いますよね。

引き出す金額から見ると「これくらいいいか」と思いやすいですが損していますよ。

年利というマジックに騙されてはいけない

銀行を選ぶ際の基準として1年間預けておくことで得られる金利(年利率)で選ばれがちです。

ですが、ほとんどの銀行の年利はよくて0.02%程度、もし年に1回でも手数料200〜300円ほど支払う手続きを行ったとしたら元を取るためには以下のような金額を預金している必要があります。

X(預金額)×0.0002(年利率0.02%)=200〜300円

X=200〜300÷0.0002=100〜150万円

このように100万円以上の預金をした状態で始めてトントンになる計算です。

もちろん年利率がいいに越したことはないですが、自分の預金額と手続きの頻度を考えて選ぶ必要はあります。

ただし、『あおぞら銀行BANK支店』だけは年利率が0.2%と異様に高く別格です

こちらの口座は貯金専用で作っておくといいかも知れません

手数料無料のおすすめ銀行口座

では実際に、「入金・預金」「振り込み」の手数料が無料になる銀行を紹介していきます。

おすすめ順に『新生銀行』『ソニー銀行』『住信SBIネット銀行』『じぶん銀行』の4つです。

それぞれの特徴を詳しく解説させていただきます。

(表記金額はすべて税込みのものです)

第1位:新生銀行

新生銀行は手数料関係において最強といえる銀行です。

各コンビニ手数料
ローソン セブンイレブン  ファミリーマート ミニストップ
ATM手数料 出金 無料 無料 無料 無料
入金 無料 無料 無料 無料

まず、主要のコンビニ手数料は回数制限なく完全に無料です。

振込手数料についてはステージによって変わります。

新生スタンダード 新生GOLD 新生プラチナ
ネット振り込み手数料 同じ銀行宛て 無料 無料 無料
別の銀行宛て 月1回まで無料

以降314円/回

月5回まで無料

以降210円/回

月10回まで無料

以降105円/回

基本的には投資商品を扱うことでステージアップしますが、投資信託などは別の銀行の方が条件が良いのでスタンダードプランで十分かと思います。

よく誤解されがちですが”ネット振り込み”が対象です、コンビニや銀行のATMから振り込む際は対象外なのでご注意ください

新生銀行公式ページを見てみる

第2位:ソニー銀行

ソニー銀行は新生銀行に若干劣りますが、ATM手数料の優遇があります。

各コンビニ出金手数料
ローソン セブンイレブン  ファミリーマート ミニストップ
ATM手数料
ランクなし 月4回まで無料 月4回まで無料 月4回まで無料 月4回まで無料
シルバー 月7回まで無料 月7回まで無料 月7回まで無料 月7回まで無料
ゴールド 月15回まで無料 月15回まで無料 月15回まで無料 月15回まで無料
プラチナ 無制限で無料 無制限で無料 無制限で無料 無制限で無料

※入金手数料はランクに限らず無料です。※無料回数以降は1回110円の手数料がかかります

2019年に出金手数料の規程が改悪され、会員プログラムに応じて無料回数が変動する形になりました。

1段階上のシルバー会員で300万円の預金額の条件となっています。

振込手数料に関しては以下の通りです。

ステージなし シルバー ゴールド プラチナ
ネット振り込み手数料 同じ銀行宛て 無料 無料 無料 無料
別の銀行宛て 月1回まで無料

以降220円/回

月3回まで無料

以降220円/回

月5回まで無料

以降220円/回

月10回まで無料

以降220円/回

Sony Bank WALLETに申し込んでいるとステージに関係なく無料回数が1増えます

ATM手数料では新生銀行に勝てませんが、振り込みに関しては無料回数をオーバーしてからの手数料が安いので振り込みが多い場合は、ソニー銀行が有利です。

ソニー銀行公式ページを見てみる

第3位:住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のATM手数料の無料回数は以下のとおりです。

各コンビニ出金手数料
ローソン セブンイレブン  ファミリーマート ミニストップ
ATM手数料


ランク1 月2回まで無料 月2回まで無料 月2回まで無料 月2回まで無料
ランク2 月5回まで無料 月5回まで無料 月5回まで無料 月5回まで無料
ランク3 月7回まで無料 月7回まで無料 月7回まで無料 月7回まで無料
ランク4 月15回まで無料 月15回まで無料 月15回まで無料 月15回まで無料

※入金手数料はランク問わず無料です※無料回数を超えた後は1回110円の手数料です

ソニー銀行からさらに無料回数は減りますが、ランクシステムであるスマートプログラムランキングの基準が非常に緩いという特徴があります。

『30万円預金でランク2』『300万円預金でランク3』に上がります

振込手数料に関しては以下の通りです。

  ランク1 ランク2 ランク3 ランク4
ネット振り込み手数料

同じ銀行宛て 無料 無料 無料 無料
別の銀行宛て
月1回まで無料

以降157円/回

月3回まで無料

以降157円/回

月7回まで無料

以降157円/回

月15回まで無料

以降157円/回

※三井住友銀行宛ても無料です

ランクの上がりやすさを考慮するとソニー銀行よりも好条件ですが、ベーシックな手数料条件で3位としました。

住信SBIネット銀行公式ページを見てみる

第4位:ジャパンネット銀行

ジャパンネット銀行は条件付きですが「3万円以上の入金・出金なら何度でも無料」という手数料優遇があります。

それ以外の条件は月に1回まで無料となっています。

3万円未満かつ無料回数を超えた場合の手数料は以下の通りです。

各コンビニ手数料
ローソン セブンイレブン  ファミリーマート ミニストップ
ATM手数料 出金 165円/回 165円/回 165円/回 165円/回
入金 165円/回 165円/回 165円/回 165円/回

振り込み手数料は以下のようになっています。

ネット振り込み手数料
同じ銀行宛て 55円/回
別の銀行

3万円未満

275円/回
別の銀行

3万円以上

176円/回

正直、他の銀行に比べて条件は悪目ですが金利とのバランスはよく、「預金100万円未満で0.01%」「預金100万円以上で0.015%」となっています。

ジャパンネット銀行公式ページを見てみる

4銀行手数料比較一覧

ランクやステージがベージックな状態での手数料をまとめると以下の通りになります

新生銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行 ジャパンネット銀行
コンビニATM出金手数料 ローソン

無料

無料

月4回まで

無料

月2回まで

無料

月1回まで

セブンイレブン 無料

無料

月4回まで

無料

月2回まで

無料

月1回まで

ファミリーマート 無料

無料

月4回まで

無料

月2回まで

無料

月1回まで

ミニストップ 無料

無料

月4回まで

無料

月2回まで

無料

月1回まで

ネット振込手数料 同じ銀行宛 一律 無料 無料 無料 55円
別の銀行宛 3万円未満 無料(月1回) 無料(月1回) 無料(月1回) 176円
3万円以上 無料(月1回) 無料(月1回) 無料(月1回) 275円
普通預金の年利 0.001% 0.001% 0.001% 0.01%

用途で自分に合った銀行を選ぼう

専門色が強いものは任せきりということが多いですが、お金の使い方は自分が一番把握していると思います。

一般的には、ATM利用が最も多いのでは?と思いますので手数料の安い銀行を選ぶのは大事な基準の一つです。

口座の増やしすぎはよくありませんが、「よく出し入れをする口座」「貯金専用」といった視点で銀行を選ぶと賢くお金が貯められますよ。