こんにちは、康介です。
ここ最近、こんなツイートをしていました。
最近リスト取りにハマってます。
オフェンススタイルが好きな僕に向いてます✊
最初は嫌になるほど効果ありませんが試行錯誤してると、その内ポロポロっと取れだします。オプトインアフィリの成約を高めるなら効果的だと思います🤔
— 康介 (@ko_suke_buz) September 28, 2019
で、その結果がコレです。
※私がコンサルタントしている人のメルマガ取得リストです。
(ブログ掲載の許可は得ています)
このリスト取りの手法には上記ツイートをした
アカウントとは別のアカウントを利用しTwitterの
自動化ツールを利用しました。
このように、うまく使えば集客にも使えますし
ブログへの誘導もできます。
「ブログやるならTwitterもやるべきと言われたけど
やってる効果感じなくて飽きてきた・・・」
という場合ツールで自動化させてしまうと
いいかも知れません
※私が使用しているツール
で解説しています。
自動化ツールはこんな人に向いている
自動化ツールを使うに当たって、
向いているのはこういう人です。
・面倒くさがりで飽き性
・人と関わるのが苦手な人
↓ ↓
でも”ブログのアクセスアップ”や”集客”はしたい人
自動化させるとTwitterでする作業がほぼつぶやく
だけになるので飽きるというレベルを通り越して
やることがありません。
本来、Twitterに費やす時間を他の作業に回せます。
また人との関わりは苦手な人にもフォロワーさんと
絡む必要がないのでいいかと思います。
デメリットもある
ただし、以下のようなデメリットもあります。
インフルエンサーになるのは難しい
イイねやリプはたくさんつかない
狙うのはあくまで集客なので
反応は一見ないけどツイートした
URLは密かに踏まれてるというイメージです。
例えば
このツイートなんかかなりいい例です。
いいねは1のみですが、
リンクはしっかり”78”踏まれてます。
因みに、
このツイートをしたアカウントは、
半年でこれくらいです。
自動ツールは使えないという声について
「自動化ツールは使えない」
という人も多いですがやり方次第です。
すべて手動で真剣にやっている
アカウントには当然勝てませんが
ほぼ放置プレイでフォロワーと
アクセスを集められる強みがあります。
自動化ツールは具体的に何をもたらしてくれるのか?
Twitterの自動化ツールで
特に優秀なのが以下の機能です。
☆自動フォロー&フォローバック→超優秀です
・片思い(ノーフォローバック)アカウントのリムーブ
・定期的な自動ツイート
自動フォロー&フォローバック
この機能だけで導入する価値があります。
その名の通り、
「自動でフォロー」
「フォローしてきたアカウントを
自動でフォローバック」
してくれる機能です。
フォローされた外されたと思考する
労力・時間・ストレスをかけずに
フォロワーを増やせます。
好きなフォロワーを狙って増やせる
キーワードを選ぶことで
自分にあった属性のフォロワーを
集めることが可能となっています。
こんな感じですね。
定期的な自動ツイート
自動ツイートについてですが、
こればかりはツールがツイートを
考えてはくれません。
なので、60ツイートくらいは
自作する必要があります。
あとは自動化ツールに
ランダムツイートさせればオッケーです。
「同じツイート流してもいいの?
怪しまれない?」
と思われるかも知れません。
確かに気づく人は気づきます。
(私は自分がやっているので
気づける自信があります)
ですが、普通は人のツイートを
まともに覚えている人はそうそういません。
自動化ツールについてTwitter運営は考えるべき
自動化は邪道というようなことを
言う人もいますが
ブログの収益化は遊びではないので
ツールを使うのに良いも悪いもありません。
むしろ、
稼ぐためにブログをしているのに
いつのまにかTwitterでの人との
関わり合いに時間を取られたり
するのがもったいないかなと思います。
[自動化ツールはこの2つがおすすめ]
私が使っているツールです。
買い切りで、最新アップデートが
あってもずっと無料で使えるという神ツールです。
無料期間あり
使ってみましたがポップな画面で
見やすく使いやすいです。
[SocialDogを無料で有効活用するなら]