悩みキーワードのリサーチでCVRはアップする【サーチコンソールで探そう】

お役に立ったらシェアボタンをポチっとお願いします

PV数はそこそこ増えたけど、アフィリエイトがちっとも成約しない。

なにかいい方法はないのかな?

その悩み、もしかしたら検索ボリュームばかり意識して”収益化しやすいキーワード”を見落としているかも知れません。

そこで、

・PVは少なくても購買意欲の高いキーワードを見つける方法

をお教えしたいと思います。

うまく活用すれば、月500〜600PVほどのブログで5桁稼ぐことも可能ですので、ぜひ読んでみてください。

アフィリエイトの成果 月間PV数

※一応、証拠としてあげておきます

関連記事 真の悩みをブログに落とし込み読まれる記事にするコツ
関連記事 無料ブログで1ヶ月目でアフィリエイト成約をさせた話

悩みキーワードとは?

悩みキーワードとは、悩みを解決したい人が検索に使うキーワードのことです。

例えば、「二の腕 痩せたい」などですね。

この悩みキーワードは悩みの解決方法を探している人が使うものなので”CVRが高い”という特徴を持っています。

CVR・・・コンバージョン率、成約率のことです

悩みが深いほどPVは下がりCVRは上がる

面白いことにCVRが高いキーワードほど、PVは下がるようになっています。

これは具体的に数値で見ると分かりやすいです。

悩みが深いキーワードのPV減少の例

『ダイエット』のみ
ダイエット検索ボリューム
『ダイエット サプリ』
『ダイエット サプリ 痩せない』
ダイエット サプリ 痩せない検索ボリューム

aramakijyake調べ

こんな感じで、原因が明確で深く悩んでいる人ほど数は減っていきます。

ただ、PVが少ない検索ワードほど「売りやすそうだな」とは感じていただけるかと思います。

この悩みキーワードは自分のブログの中にも埋まっていることがあり、これを探すことでアフィリエイト成約を簡単にすることができます。

悩みキーワードをサーチコンソールで探す方法

さっそく悩みキーワードをサーチコンソールで探す方法を解説したいと思います。

※30記事くらいは記事を書いていることが前提条件です

悩みキーワードを見つける手順1

サーチコンソールにログインして、『検索パフォーマンス』を開きます。

サーチコンソールパフォーマンス画面

『合計クリック数』『合計表示回数』『平均掲載順位』をクリックして表示させます。

これで、表示されたデータをクリック数が高い順に表示させます。

サーチコンソールクリック率

以上の必要なデータの表示と並び替えが完了したら次の作業になります。

悩みキーワードを見つける手順2

ここからチェックしていくのが『掲載順位は低いのにクリックされているキーワード』を見つけることです。

悩みキーワード

 

このようなキーワードが悩みの深いキーワードになります。

理由は、119位というかなり奥のページまでわざわざ読みにきているからです。

もし解決できる方法があるならお金を払ってでも何とかしたい

そんな強い気持ちがあると感じませんか?

そこを狙っていくわけです。

悩みキーワードをどう活かしていくか?

悩みキーワードの活かし方は基本的に3つです。

⑴、収益用ページにリライトする

⑵、SEO対策で検索上位を狙う

⑶、PVの多いページから内部リンクでつなぐ

順番に解説していきます。

収益用ページにリライト

サーチコンソールで調べた、悩みキーワードの該当記事が”アフィリエイトリンクなどを貼っていない場合”はリライトが必要です。

読者がアクションを起こしやすい状態に持っていけるようにリライトしましょう。

SEO対策で検索上位を狙う

悩みキーワードはPVは少ないので大きな効果は見込めませんが、検索結果の上位に表示されるに越したことはありません。

キーワードを盛り込むなど、SEO対策をしっかりしておきましょう。

リライトでSEO効果を出すときの5つのポイント」をよければ参考にしてみてください。

内部リンクで悩みキーワードページにアクセスを流す

もともとPV数が多いページから内部リンクを貼って誘導する方法です。

内部リンクにはアクセスアップと密接な関係があるので、この方法なら苦労せずにアクセスを増やせます。

※関連性のない記事からの内部リンクは逆効果です
SEO的にもNGです

まとめ

サーチコンソールのちょっとした活用方法を解説しました。

ブログを運営していると検索ボリュームやPV数をつい追ってしまいがちですが、データを多角的に見ると意外と少ないPVでも収益化は何とかできたりします。

今回のお話が『アドセンスならPV、アフィリエイトならCVR』などブログ運営の意図を考えながらやっていく重要性への参考になれば幸いです。